澄やかな平屋

大津市 H様邸

将来的な使い勝手の良さも考え
どのライフステージでも住みやすい家。

注文住宅と建売のどちらをもご覧になっていたH様が「せっかくなら」と選ばれた注文住宅。
年齢の近い設計士のやさしい雰囲気や、意見をくみ取ってもらいながら自分たちの目指している家が建てられそうと、直観でルポハウスに決めてくださったのだとか。

“平屋でナチュラルなやさしい感じの家”というイメージはありつつも、ざっくりだったとお二人。「少ない引き出しを広げたところに、新しいことや最善策を提案してくださって、行くたびにアップデートされました」「いいと思っていてもどこか違和感がある、その正解を教えてもらうような安心感も」その結果は、思っていた以上のいい家ができたなのご実感に。
「図面や進捗中に見るのと、完成した家は全然違って感動。時間をかけて決めたものが実際に建てられ、自分の家だと」「イメージを悠々と超えてきた、すごくいいな。これからいろんな物を入れていくのも楽しみ」とこれまでとこれからに思いを寄せていただきました。

外観内観共に白を基調に、全体の色味を整えた住まい。
ご主人一番のこだわりは、慣れ親しんだ畳を用いた空間がほしいから始まった小上がりです。ほっこり落ち着きご両親にも好評だとか。リモートワークの奥さまは、仕事スペースとなる書斎を計画。リビングとのつながりを考慮した間取りでコミュニケーションも取れ、気分転換になる小物を置くニッチも造作し、バランスのいい場所に。
庭に面した明るい光と風が届く大きな窓、家の雰囲気に溶け込む色合いに木を合わせたキッチン、リビングのどこからも目線に入るキッチンと書斎のアーチは程よいアクセントにも。
ご趣味のキャンプ道具を収納できるシューズクローク、タイルの造作洗面は二人並んでの身支度も楽々、シンプルな動線で家事のハードルが下がった広めの脱衣室、老後にこぢんまりしたい縁側など、やりたいと住みやすさが調和したH様邸です。

愛猫も家族に加わり、外に出なくてもいいと感じるほどの居心地の良さ。全部を決めたことで家への思い入れはより強いものになったと伺いました。
家づくりは「人生設計、豊かな暮らしづくり」と奥さまの言葉に、ご主人もいいねと笑顔です。本当に建てて良かったというお二人の思いが、これからのさまざまなシーンと重なりますように。

このインタビューの施工事例はこちら

設計士と直接
家づくりの話をしませんか?!

お金と間取りの無料相談会やってます